終了しました!4/20(水)開催 トークイベント『トランスローカル Vo.1』~東京に「地元」をもつこと~

目次
ローカル×ローカルで、これからの『くらす・働く』の形を考えるトークイベント
ここ数年、「地元」を複数持ち、それぞれの拠点で活動し、拠点をつなぐという新たな「くらし方・働き方」が生まれてきています。
【こんな方に参加してほしいです!】
【イベント内容】
1. トランスローカルとは
2. NAGAYA清澄白河紹介
3. ゲストトーク 〜「ダブルローカルについて」
4. クロストーク
5. 今後の展開
6. 交流会
【スピーカー紹介】
gift_は空間デザイナー後藤とクリエイティブディレクター池
http://www.giftlab.jp/
http://yama-no-ie.jp/
モデレーター GLASS LAB 椎名隆行
東京都江東区生まれ、江東区在住。
2014年創業。東京都江東区に工場を構える江戸切子を代表とす
祖父の興した椎名硝子加工所の技術をベースに主にB2Cの展開を
3代に渡り深川の地でお神輿を担いでおり、新しく住み始めた住人
またそのイベント参加メンバーからの声でクリエイターさんやライ
https://glass-labo.com/
モデレーター TreckTreck 伊藤 薫
新潟県糸魚川市出身。コミュニティを旅する体験プログラム事業T
https://www.trecktreck.com/
https://tinkering.base.ec/
https://www.kita-re.jp/
【主催】
NAGAYA清澄白河・NAGAYA清澄白河駅前(合同会社カツ
【参加方法】
参加費は無料(事前登録制)
参加申込は以下のページからご参加ください!
peatix:https://translocal.peatix.com/
たくさんの方のお越しをお待ちしております!
◇ 日 時:2022年4月20日(水) 19:00開始 20:30終了予定
◇ 内容:トークセッション
◇ 実施方法:現地参加(限定20名のみ会場参加)、またはオンライン配信(zoom)
◇ 場 所:NAGAYA清澄白河
東京都江東区三好2-6-10 The fleming house 2F
隠れ家的シェアオフィス「NAGAYA清澄白河」の紹介記事はこちらから

※当イベントに関するお問い合わせは、深川くらしでもご対応させていただきます。
深川エリアのイベントを告知しませんか?
深川エリアで開催されるイベント情報を「深川くらし」に掲載したい方は下記からお気軽にお問合せください!
簡単な審査後、無料で掲載いたします。